~研修の場限りで終わらせない施策のアプローチ~
こんな方におススメ
- 女性社員にキャリアの施策を実施しているが職場での実践が伴っていないとお感じの方
- 部下に対する上司のキャリア支援が人によって差があることにお悩みの方
- 各対象に研修施策を実施したが、職場との接続にうまくつながっていないとお感じの方
2年前、新型コロナウイルスにより社会が大きく変化しましたが今もなお、ウイルス自体が形を変え続けまだまだ先が見通せない事態が続いています。
そんな中で重要視され続けているのが、
「キャリア自律」です。
大きな社会変化が起きた前後から、社会的にも謳われてることですが継続して求められる考え方の1つです。
企業として、ある一定企業は人員削減に踏み切るところもあるかと思いますが
優秀な人材の流失を抑えつつ、新たな採用人数の担保していくことは
継続して取り組みが必要である状況かと思います。
そこで一番大切なことは、今の組織や環境でいかに
継続的にキャリアを考え続け、行動を起こし続けることができるかどうかです。
今回は、女性活躍にも紐づく女性社員のキャリア開発と上司の部下育成に必要な
関わり方や支援方法に関連した施策をご紹介いたします。
プログラム |
【セミナーに際して】
|
*内容は変更になることがございます
★組織の中でキャリア自律を促すために
「施策を実施してみたけど職場ではあまり変化がないみたいです。。」
「何年か継続して施策を行っていますが、効果が見られません」
キャリア開発において、ご担当者様から伺うお悩みで一番多い内容です。
このような場合に必要なのは
職場で継続的に取り組み続けることができる仕掛けです。
上司と部下が円滑にコミュニケーションをとり、キャリアについて話し合える
土台を作ることから始める必要があります。
────────────────内容は変更になることがございます───
講師
『17000人以上のカウンセリング実績をもつ組織と個人双方の課題に熟知したキャリアの専門家』
藤井 佐和子 (ふじい さわこ)
株式会社キャリエーラ 代表取締役 キャリアアドバイザー/ダイバーシティコンサルタント
http://www.carrier.co.jp/
WisH株式会社 プロフェッショナルパートナー
略歴
1968年生まれ。大学卒業後、大手カメラメーカーにて3年半、海外営業に従事。
前職インテリジェンス(現:パーソルキャリア)では創業期の1994年から
8年間派遣事業部と紹介事業部の立ち上げに携わる。
2002年(株)キャリエーラ代表を立ち上げ日経課長塾はじめ企業研修や講演、
個人向けキャリアカウンセリングを実施、
延べ17000人以上のカウンセリング実績。
現在、日経×womanにてキャリアデザインに関する動画配信中。
主な著書に
『どんな職場でも求められる人になるために いますぐはじめる47のこと(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』、
『女性社員に支持されるできる上司の働き方(WAVE出版)』など多数。
資格
●(社)JCDA認定 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
●EQ ジャパン 公認トレーナー
●大阪商工会議所 メンタルヘルスマネジメント取得
人事・人材教育部門のご担当者
女性活躍・ダイバーシティ推進ご担当者
※個人の学びの場ではございません。
2022年3月15日(火) 13:30~15:30 (13:15よりオンライン動作確認開始)
WEB配信
※お申し込み頂いた方には、後日動画視聴のURLをお送りします。
※WEBセミナーは、「ZOOM」を使ってのセミナーを予定しております。
企業様により閲覧が出来ない設定となっている場合は、
後日、営業担当より簡単な共有をさせて頂きますので
「Zoomでの閲覧ができない旨」を申し込み時にご連絡ください。
20名
無料
受講票について
セミナー開催日約3日前に受講案内のご連絡を致します。
お申し込み多数の場合は、抽選結果のご連絡とかえさせて頂きますのでご了承ください。
尚、セミナー開催日前日を過ぎても当社より連絡が無い場合は、
恐れ入りますがその旨ご連絡を頂けますようお願いたします。
-
日時:2023.03.24 15:30~
場所:WEB配信
講師:堀江 聡子
【WEB講座】30~40代女性のキャリア停滞問題にどう対処する?
マミートラックから抜け出せないモヤモヤ層こそ
キャリア後半戦に向き合わせる!3つのポイント -
日時:2023.03.10 13:30~
場所:WEB配信
講師:樋口 しのぶ
【WEB講座】
D&I職場浸透の鍵となる上司へのアプローチ3つのポイント
~脱・やりっぱなしのD&I!ダイバーシティマネジメント実践プログラム~ -
日時:2023.02.03 13:30~
場所:WEB配信
講師:藤井 佐和子
【WEB講座】これからの次世代女性リーダー育成はどう進める?
~次世代女性リーダーが現場で活躍するための「全社連携」施策~