~活躍する社員となるための自律的なキャリアデザイン~
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- シニア活躍における施策の検討が始まっているが何から始めたらよいかわからないご担当者様
- シニア活躍に伴う制度変更を行い、これから教育施策を検討される担当者様
- モチベーションが低く、自ら行動しない中高年社員にお困りの声を伺う担当者様
WITHコロナと言われ始めてから2年余りが経ちました。
社会としてあらゆる施策を講じながら徐々に適応してきたものの
まだまだ「元に戻った」とは言えないのが現実かと思います。
このコロナ禍の大きな環境変化で痛感したように
これからもどういった環境変化が起こるのか、
全く見通しが立ちません。
そんな不確実な時代の中で
ベストセラー「LIFE SHIFT」が提示した
「人生100年時代、80歳現役時代」の到来が現実化しています。
これからの時代は、従来のように「キャリアは会社任せ」というわけにはいかず
社員1人ひとりが、自律的に自らのキャリア戦略を描いていく必要があります。
今回のセミナーでは、なかでもミドルシニアに着目し
意識して実践すべきポイントとキャリア支援の在り方についてご紹介します。
プログラム |
【セミナーに際して】
|
*内容は変更になることがございます
★シニア層に引き起こる、これからの環境変化
2025年には、約800万人の団塊世代が75歳以上に達し、4人に1人が高齢者となる年が目前まで来ています。
「人生100年・80歳現役」時代がまさに現実化する中、
ミドルシニア自ら「自分が何をやりたいのか」「何ができるのか」を明確にすることが極めて重要です。
今回のセミナーでは、ミドルシニアが自律的にキャリアを考えるためのポイントと
自律的キャリア支援のために会社が取るべきポイントを解説いたします。
────────────────内容は変更になることがございます───
講師
研修受講者4,000名超に加え、リーダー及びリーダー候補者向けコーチング300名以上の実績を持つ
『プレイヤーから管理職への移行支援』のプロフェッショナル
木村 勝
リスタートサポート木村勝事務所 代表
http://www.restart-ic.jp/
略歴
中高年専門ライフデザイン・アドバイザー、電気通信大学特任講師、ライフシフト大学講師
1961年東京都板橋区生まれ。
大学卒業後、1984 年日産自動車に入社、以降人事畑を30 年間歩み続ける。
2014 年独立し、人事業務請負の「リスタートサポート木村勝事務所」を開設。
30 年間で培った知見を元に後進を指導。独立後も民間企業内に籍を置き、
日々発生する人事課題に対応する現役の人事マンの顔も持つ。
2020年・2021年度東京都主催「東京セカンドキャリア塾」講師。
週刊ダイヤモンド、日経ビジネスなど各種メディアにてキャリアに関する情報発信を積極的に行っている。
著書
「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」(朝日新聞出版)
「知らないと後悔する定年後の働き方」(フォレスト出版)
「ミドルシニアのための日本版ライフシフト戦略」(WAVE出版)
人事・人材教育部門のご担当者
女性活躍・ダイバーシティ推進ご担当者
※個人の学びの場ではございません。
2022年7月20日(水)13:30~15:00 (13:15よりオンライン動作確認開始)
WEB配信
※お申し込み頂いた方には、後日動画視聴のURLをお送りします。
※WEBセミナーは、「ZOOM」を使ってのセミナーを予定しております。
企業様により閲覧が出来ない設定となっている場合は、
後日、営業担当より簡単な共有をさせて頂きますので
「Zoomでの閲覧ができない旨」を申し込み時にご連絡ください。
20名
無料
受講票について
セミナー開催日約3日前に受講案内のご連絡を致します。
お申し込み多数の場合は、抽選結果のご連絡とかえさせて頂きますのでご了承ください。
尚、セミナー開催日前日を過ぎても当社より連絡が無い場合は、
恐れ入りますがその旨ご連絡を頂けますようお願いたします。
-
日時:2023.03.24 15:30~
場所:WEB配信
講師:堀江 聡子
【WEB講座】30~40代女性のキャリア停滞問題にどう対処する?
マミートラックから抜け出せないモヤモヤ層こそ
キャリア後半戦に向き合わせる!3つのポイント -
日時:2023.03.10 13:30~
場所:WEB配信
講師:樋口 しのぶ
【WEB講座】
D&I職場浸透の鍵となる上司へのアプローチ3つのポイント
~脱・やりっぱなしのD&I!ダイバーシティマネジメント実践プログラム~ -
日時:2023.02.03 13:30~
場所:WEB配信
講師:藤井 佐和子
【WEB講座】これからの次世代女性リーダー育成はどう進める?
~次世代女性リーダーが現場で活躍するための「全社連携」施策~