~キャリア支援力×コミュニケーション力を高めた行動が、真の「女性活躍」を促進する~
「女性活躍推進」の必要性が広く認識され、各社様々な活動が行われる中、
事例も以前に比べて多く発信されるようになってきました。
上司と部下のマインド・スキルセット、職場の仲間への理解を促し、
共感・協働の体制を整える。女性管理職候補者を選抜型で育成し、
管理職に登用・比率をアップ、ロールモデルの排出など。
一方で、理解を行動に変え現場で継続実践をしていくことに対し、
まだまだ難しさを感じている企画担当者・現場の社員が多くいらっしゃいます。
■なぜ女性だけ研修に集められるの?活躍するのは、男性社員も同じでは?
■結局管理職を目指せと言っているのでしょ?管理職になることだけが、私の人生の
全てではないのに・・・
■女性に対して差別があるというけれど、女性活躍推進と
うたう時点で男性差別ではないか?
■女性部下の特性を理解して、現場でマネジメントを変えてと言われても、
実際はうまくいかないことも多い。
変な気遣いをしている自分がいる気がして、気持ちが重い
■周囲が互いを尊重する組織をつくることが管理職の役割だというけれど、
具体的に何をすればいいかわからない
組織が永続的成長をし、1人1人が国籍や性別に捉われずいきいきと
働いてもらうための取り組みであるのに、後ろ向きな声や不安が後を
絶たないのは、何がまだ十分ではないのでしょうか。
今回のセミナーは、女性活躍推進を1つのきっかけとし、
結果「誰もが」いきいきと働けるよう
男性も女性も行動レベルで「自分事化」させられるよう
女性活躍の促進が進まない背景・進めるポイント、
マネジメント層のマインドセットの先にある、
個々の活躍を促進させる上で必要なスキルをご紹介します。
◆━【オリエンテーション・情報交換】
・はじめに
・自己紹介/自社課題の共有
◆━【プログラム体験】
●女性活躍の鍵は、男性の意識・行動・活躍推進にあり
≫女性活躍推進を促す、3つのポイント
●推進を促進する、キャリア支援力×コミュニケーション力の向上
≫違いを強みに、キャリアを支援する
・これからの時代における、キャリア支援の重要性
・男性社員と女性社員のキャリアの描き方・支援の違い
・公平ではなく、公正であれ
・部下の支援を前に、自ら描き・自ら語る
・目標管理と合意形成
≫「フォーカシング×ブリーコーチング」で、コミュニケーションの武器を増やす
・フォーカシング:もやもやとした感情を理解し、取り扱う
・ブリーフコーチング:悪循環を正す
講義&一部演習あり
◆━本日のまとめ
・感想共有
・アンケート記入
※内容は変更になることがございます
★「誰か」から「誰もが」へ、進化する施策に
女性活躍推進の施策は、職場内の対立や誤解を生み出していませんか?
管理職を目指す人、結婚・育児・介護というライフイベントを迎えた人が
主と捉えられてはいませんか?
当事者の周囲は、自分事として本当に支援を行っていらっしゃいますか?
女性の活躍を促す前提には、3つのポイントがあります。
①ライフワークバランスからライフワークシナジーへ進化させる
②女性が、身体的・長期的キャリアを描く
③男性が、家族または他コミュニティの一員としてのキャリア感を持ち、
発信・実現に向けて取り組む
会社・推進者・当事者・協働者が
考えなくてはいけない課題には何があるのか。
「当事者・その上司」の枠を超え、意識面において必要な観点を考えます。
★男性は、キャリア面談が苦手!?活躍を促進させるキャリア支援力を磨く
傾聴や共感、質問力を発揮する前に、
上司が女性のキャリア支援を効果的に行うためには
「ライフイベントの違いがある」で認識を終えてしまわず、
理解・共感・行動を示すことが必要です。
一方、男性は、ライフとワークを切り分けて考える特性があります。
これまでの時代、管理職になるという1本道でキャリアを描く風潮がありました。
そのため、複数のキャリア形成が環境的に描きづらくなっています。
女性と男性のキャリア感の違いを正しく理解し、
キャリア形成の支援を公平ではなく公正に。
現場で実践をし、相互支援を高めるための考え方、スキルを学びます。
★フォーカシング×ブリーフコーチングでコミュニケーションの武器を
増やす
上司は、部下のキャリア支援をし、活躍を促進するために
コミュニケーションの武器をいくつか備え、状況に応じて
使い分けができるようになる必要があります。
今回、マネジメント層に提案するのは、
「フォーカシング」と「ブリーフコーチング」の両方を扱えるようになること。
「フォーカシング」のスキルを習得すると、
個人内の感情を理解し、
何かもやもやとした感情を取り扱えるようになり、
「ブリーフコーチング」のスキルを習得すると、
個人が問題ではなく、人と人との間の相互作用の中で悪循環が起きている、
と事を考えられるようになり、
コミュニケーション、組織構造、関係性の悪循環を
良循環に変化させていくコミュニケーションができるようになります。
マネジメントのあらたな手法をご紹介します。
★キャリア支援とコミュニケーションの視点から
女性活躍・ダイバーシティ推進を支援する、
プロフェッショナル講師
育児や家事、仕事のシナジーを大切にする2児の父!
■講師:
森川 友晴(もりかわ ともはる)
WisH プロフェッショナルパートナー
チェリッシュグロウ株式会社 代表取締役社長
■経歴:
1994年 東洋大学社会学部社会学科卒業
1994年 モスフードサービス株式会社入社
店舗において5年間店長職に従事。その後主任として4年間人事部において
人員計画策定、 採用全般、メンタルヘルス対応を行う。
また、人材開発部:モスヒューマンアカデミーに
エデュケーターとして異動した後、加盟店教育に従事。
2007年12月同社を退社
2007年 アルー株式会社入社
グローバルソリューション部においてマネージャー職に従事。新商品の開発、
企業研修向けカスタマイズの作成、講師育成、研修講師を行う
2012年 フォーリーフクローバーを設立し、代表取締役に就任
2016年 チェリッシュグロウ株式会社に社名変更
■資格
産業カウンセラー
キャリアコンサルタント
MBTI認定ユーザー(Japan-APT正会員)
ブリーフセラピストシニア(ブリーフセラピー協会千葉支部長)
組織人事及びダイバーシティ推進のご担当者様
※個人での学びの目的及び同業者様は、ご遠慮願います。
2018年6月6日(水)13:30~16:30 (13:15~受付開始)
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 1番出口より30歩
東京メトロ各線 新宿三丁目駅 C5出口より徒歩5分
16名
無料
セミナー開催日約1週間前に受講案内についてご連絡致します。
お申し込み多数の場合は、抽選結果のご連絡とかえさせて頂きますので、ご了承ください。
尚、セミナー開催日1週間前を過ぎても当社より連絡が無い場合は、恐れ入りますが
その旨ご連絡を頂けますようお願いたします。
-
日時:2023.03.24 15:30~
場所:WEB配信
講師:堀江 聡子
【WEB講座】30~40代女性のキャリア停滞問題にどう対処する?
マミートラックから抜け出せないモヤモヤ層こそ
キャリア後半戦に向き合わせる!3つのポイント -
日時:2023.03.10 13:30~
場所:WEB配信
講師:樋口 しのぶ
【WEB講座】
D&I職場浸透の鍵となる上司へのアプローチ3つのポイント
~脱・やりっぱなしのD&I!ダイバーシティマネジメント実践プログラム~ -
日時:2023.02.03 13:30~
場所:WEB配信
講師:藤井 佐和子
【WEB講座】これからの次世代女性リーダー育成はどう進める?
~次世代女性リーダーが現場で活躍するための「全社連携」施策~